夏休みは、寝る前に1時間から2時間の読書タイムをとっている。
やはり読書はいい。
BGMにジャズをかけながらゆったりと読書できるというのは、小さいけれど確かな幸せだ。
教師にとって豊富な読書量は豊富な練習量に相当する。
学期中も、寝る前の1時間は読書タイムに当てたい。
昨日読んだのは
宇佐美寛問題意識集 8巻
坂村真民 一日一語
だ。
宇佐美氏の著書を読むのはこれが初めてだ。
するどい批評が次々と出てくる。
グッとひきつけられた。
問題意識集は15巻ぐらいでているようだが、全部集めて読みたくなった。
冬のボーナスで買おう。
坂村真民の詩もとってもいい。
胸に響く詩が満載だ。
自分が気に入ったものをいくつか挙げる。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
円熟
どんな小さな行でもいい
積み重ねられたものは
木の実のようにいつか
その人を円熟させる
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テープ起こしの行、筆写の行を続けていこう。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
意義と息
すべて長く続けることに
意義がある
息でもそうだ
長い息が
長生きにつながる
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
サークルに通い続けること
模擬授業に挑戦し続けること
子どもたちの可能性を信じ続けること
続けることは難しい。
しかし、そこに意義がある。
続けることで自分が成長していける。
胸にとどめておきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿